台南には歴史とモダンが融合した、思わず写真を撮りたくなるスポットがたくさんあります!
先日の 台南日台交流会 では、「カメラと写真」という話題で、日本人と台湾人が「どこで写真を撮るのがいい?」など大盛り上がりしました。
「台南は映えスポットの宝庫!」と台湾の友人が教えてくれた場所がいくつかありましたので、今回はその中から 8カ所のおすすめ映えスポットを紹介します!
さらに、おまけとして 台湾で写真を撮るときの掛け声 も紹介するので、ぜひ最後までチェックしてください!
1. 旭峯號(シーフォンハオ) – レトロ可愛い建物

旭峯號の建物は、林百貨と同じく1932年に建設されました。日本から輸入した建材や高品質なセメントを用いて建てられたため、今もなおその美しい姿を維持しています。バロック様式の建築デザインが特徴で、日本統治時代の趣が色濃く残るレトロな雰囲気が魅力です。かつては五金行と呼ばれる金物屋として営業していましたが、店主の高齢化に伴い閉店。その後、2015年に無農薬の果物や野菜を扱う「僾果鮮」として再スタートし、現在も旭峯號の看板を掲げながら営業を続けています。
📍 住所:台南市中西區中山路79巷6號
2. 藍晒圖文創園區(ブループリントカルチャーパーク) – アートな街並み🎨

壁一面に 青と白の幾何学模様 が描かれた、まるで異世界のようなスポット!
「ここでポーズを決めたら絶対に映える!」と、台湾人の友人が自信満々におすすめしてくれました。
文創園區内には雑貨屋さんやカフェがたくさんあり、ここで台南のお土産を買うのもいいと思います。目の前には新光三越デパートもあるので、食事にも困りません。
📍 住所:台南市南區西門路一段689巷
3. 井仔腳瓦盤鹽田(塩田の夕日) – 絶景のサンセット🌅

台南の 最強夕日スポット!塩田に映るオレンジ色の夕日が本当に美しいんです✨
「台南で一番ロマンチックな場所」と台湾の友人が言うほど、カップルにも大人気!台南中心地からは少し遠いですが、一見の価値はあります。台鉄に乗って新営駅で下車し、台湾好行61西浜快速線に乗り換えて泰安宮(井仔脚塩田)駅で下車します。
📍 住所:台南市北門區永華里64號(北門井仔脚興安宮)
4. 神農街 – ノスタルジックな街並み🏮

「台湾の京都」とも称される台南。その中でも 「神農街」 は、歴史ある街並みを楽しめる散策スポットとして人気です。かつて「北勢街」と呼ばれ、商業の中心地として栄えたこの通りには、清朝や日本統治時代の面影を残す趣深い建物が並んでいます。現在は、レトロな町屋風の古民家を活かしたカフェや雑貨店が点在します。午後からオープンする店が多いので、ゆったりと散策しながら台南ならではの風情を楽しんでみてはいかがでしょうか。
📍 住所:台南市中西區神農街(海安路との交差点)
5. 台南美術館2館 – 近未来デザインの美術館🖼️

白い幾何学的なデザインが特徴の「台南美術館2館」。
ホウオウボクの花をモチーフにした五角形の建物が特徴で、台南美術館は台南の文化を象徴するランドマークとなっています。複雑に組み合わさった展示スペースと、フラクタル構造を採用した屋根が、台南美術館2館ならではの独特な外観を生み出しています。
📍 住所:台南市中西區忠義路二段1號
6. 水仙宮市場 – レトロでローカルな市場🛍️

台南の「水仙宮市場」 は、50年以上の歴史を持つ伝統的な市場で、市場内の「水仙尊王」を祀る廟が名前の由来です。かつて運河が通り、商人たちの信仰を集めた場所でした。市場には「永樂市場」も併設され、B級グルメの名店が集まる台南屈指のグルメスポットとして知られています。地元では「水仙宮市場」とも「永樂市場」とも呼ばれ、活気に満ちたエリア。歴史と食の魅力が詰まった市場で、台南のローカルな味を楽しみましょう。
📍 住所:台南市中西區海安路二段230號
7. 林百貨 – 昭和レトロな百貨店🛍️

台南を代表する レトロ建築「林百貨」!林百貨 は、1932年に開業した台南初の百貨店で、台湾で唯一神社が設置された百貨店として知られています。当時は五階建ての建物が台南で最も高く、「五層樓仔」と呼ばれていました。一時は閉鎖されていましたが、現在は台南観光のランドマークとして再び注目されています。最近では、屋上に巨大な椪餅(ポンピン)が飾られ、その可愛らしい見た目がフォトスポットとして人気を集めています。
📍 住所:台南市中西區忠義路二段63號
8. 河樂廣場 – 水辺でのんびり映え写真🏞️

水辺に広がる 開放的な公園。河樂廣場(The Spring) は、台南の中正路と金華路の交差点に位置し、かつて廃墟となっていた中国城を再開発して誕生しました。オランダの設計会社 MVRDV による都市のラグーンをテーマとしたデザインで、台南最大の親水公園として注目され、Dezeen誌にも「世界で期待される建築」として選ばれました。子どもと水遊びを楽しめるスポットですが、休日は混雑するため、安全に注意しながら訪れるのがおすすめです。
📍 住所:台南市中西區中正路343號
📸 おまけ:台湾の写真撮影の掛け声!
台湾で写真を撮るとき、こんな掛け声がよく使われます👇
✔ 西瓜甜不甜?(スイカは甘い?) → ちょっと古いけど、笑いやすい!
✔ Smile喔~ → スマイルしてね~!
✔ 1,2,3! → 日本と同じ!
✔ Say 茄子(Cheese)! → 台湾でも「茄子(チエズ)」って言う!
✔ 來~笑一個!(ライ~シャオイーガ!) → さぁ、笑って~!
台南で映え写真を撮るとき、ぜひ試してみてください📷✨
📢 まとめ
台南には レトロ&モダンが融合した映えスポット がたくさん!
日本人と台湾人でおしゃべりしながら巡るのも楽しいですよ😆🎶
皆さんの お気に入りの映えスポット はどこですか?
コメントで教えてくださいね~!
📷 次の台湾旅行の参考にぜひ! 🌸✨