(うちのお店に住んでいる管理人さんの記事です)
你好、管理人の南です。
3度目の、台南の夏を過ごしています。
今年は今までよりも何故か暑さをあまり感じません。慣れでしょうか??
【(PR)スポンサードリンク】
さて、そんな今年の夏ですが
やっぱり冷たいスイーツは外せませんね。
台南といえばやっぱりマンゴーやフルーツの派手なかき氷が目立ちますが、個人的にはこの、茶色多めの地味なスイーツを推したいのです。
なぜかといいますと、これ、具材が豆やハトムギなど天然素材。
フルーツかき氷に付き物の練乳や着色料入りのシロップではなく、素材の味を生かした優しい味が楽しめます。
今回のお店は
台南で多分、一番有名なかき氷屋さん。
去年莓の季節には大きないちごがたくさん乗った莓好きには堪らないかき氷を食べに行きましたが、
期間限定品以外もなかなか美味しいので台南に来たらぜひ食べてみてください。
観光客や、中国語話せない方にも安心の注文リスト方式です。
「正」の字を書いて注文です。
番号札をもらえるので、好きな席について待機。
188ですが、特にこの数字に意味はなく、188番目ではありませんのでご安心を。
台湾らしく野外の席です。
潔癖性の方はちょ~っと嫌かも?
今回注文したのは下が豆花という豆乳を固めた台湾の伝統的なスイーツですが
かき氷バージョンもありますのでお好みに合わせてどうぞ!
女性にはこの豆花をおすすめします。
大豆のイソフラボン、各種豆のデトックス効果に、ハトムギの美白効果。
女性に嬉しい成分盛りだくさんです。
この具材、全部で8種類なのですが、台湾各地でこの8種の具材が乗ったかき氷や豆花を食べることができます。
「八寳」バーバオ、と呼びます。
今回たまたま有名店に行きましたが、夜市や街中の普通のかき氷屋さんにもあります。
だいたいどこでも味は同じなので、気軽に立ち寄った所見のお店でも頼んでハズレなしメニューです。
ぜひご賞味あれ!
冰鄉 ※このお店のマンゴーかき氷も絶品!7-8月の限定ですが。
台南市中西區民生路一段160號
営業時間:12:00~21:00
Section 1, Minsheng Rd, West Central District, Tainan City, 台湾 700
コメント