八田與一さんとは
八田與一さんという方をご存知でしょうか?
台湾で一番尊敬されている日本人と言っても過言ではありません。
日本統治時代の台湾において農業水利事業に大きな貢献をした方で、烏山頭ダムに八田與一さんのお墓と銅像があります。
台湾の歴史の教科書にもその功績が載っているようで、若い方からご年配の方まで幅広く愛されています。
今年4月にこの銅像が破壊されたニュースを見た方も多いのではないでしょうか。5月には無事修復され、毎年5月8日の慰霊祭は例年通り行われました。
日本から台南に来られ、八田與一さんのお墓や記念館を訪れる方は思ったより多いです。
烏山頭ダム
いまは烏山頭ダムは公園として整備され、野外活動やバーベキュー施設もあったりで、レクレーション施設となっています。射的や騎馬体験できたりで、お子さんがいる方には特に喜ばれているようですね。春には桜も少し咲くようです。
入場料は200元、敷地はかなり広いので一日のんびりするのもいいですね。
八田與一紀念公園
烏山頭ダムの中に八田與一さんの銅像と記念館がありますが、それとは別に記念公園があり、八田與一さんがダム建設時に住んでいた建物があり、見学することができます。
烏山頭ダムへの入場料を払っていれば、ここも見学可能です。
烏山頭ダムへのアクセス
烏山頭へのアクセスはあまりよくありません。
みなさんタクシーをチャーターしたり、個人ツアーを予約したりしています。
高鐵(新幹線)で行く場合は嘉義まで行き、そこからタクシーが良いでしょう。
台鐵(台湾鉄道)で行く場合は、「隆田」まで行き、そこからタクシーが良いでしょう。
タクシーも運悪く捕まらない可能性もありますので、やはりチャーターが良さそうです。
ツアー予約サイト:KKdayでするのが安くておすすめです
ツアーは丸一日で台南の他の場所にも行くので、効率よく台南観光ができます。
台南へのツアーやガイドをお求めの場合は、ご連絡いただければアドバイスいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ!
コメント