オンライン個人相談受付中

台湾でのライフハック-コンビニコーヒー編-

 

みなさん、こんにちは。

2014年頃から円安が続いておりますが、

2019年現在ではNTDJPY1元:3.47となっております。

(一時のことを思えば落ち着いてきましたね)

 

しかし
台湾元の表示を見ると、

その数字のマジックに惑わされて財布の紐が緩みはしませんか?

台湾に7年ほど居住している私も、未だにその悪い癖がぬけません。

 

そこで、

今回はちょっとした節約ライフハックをご紹介します。

 

台湾生活の嗜好品

私個人的な浪費癖と言いますか、

どうしてもやめられないものの1つに「コーヒー」があります。

台湾はここ10数年でチェーン店から個人オーナーまで、

咖啡廳の数が爆発的に増えました。

 

そんな中で、

台湾人にとって一番身近なコーヒーとも言える7-11city cafe

私と同じく、カフェイン中毒でコーヒーがやめられない方には、

是非とも試してもらいたい購入方法があります。

 

目次

コンビニのcityコーヒー

そもそも、台湾のコンビニコーヒーとは?

台湾のcityコーヒーとは、日本と同じく

どこでもいつでも手軽に買える、コーヒー業界では敷居の低い庶民派です。

 

 

 

台湾好きな方はご存知の通り、街中至るところにコンビニがあります。

溢れてます。

 

ファミマと7-11がお隣さん、という現象は珍しくありません。

(徒歩5分圏内に7-11が二軒ある、なんてことも)

 

ちなみに以前、

「砂糖要りますか?」と聞かれ、元気よく「はい!」と返事をしたところ、

スティック1本をドバッッと入れられたことがありました。

一般的にはシュガースティックを付けてくれるだけなんですが、

サービス精神旺盛な気前のいい店員さんだと、先にコーヒーにinしてくれちゃいます。

 

砂糖は14派な私は、この経験から、

「砂糖いりますか?」の質問には、

「另外給我」(別にして、ください)と答えることを学びました。

これ結構使えます。

(^o^)

 

あと、

キャラメルマキアート(焦糖瑪奇朵50元)とラテ(拿鐵45元)を購入する場合、

キャラメルマキアートのシロップの半分を、ラテに入れてもらうことも出来ます。

これがほどよい甘さで美味しいんですよね、

おすすめです。

台湾の割引制度

商売人気質な人が多い台湾では、日本とは少し違ったサービス制度があります。

 

買一送一

一個買ったら、無料でもう一個プレゼント!という何とも気前のいいサービスです。

飲み物のみならず、ドラッグストアでもよく見かける商法ですね。

 

第二杯半價 (7)

二杯目は3割引きというサービスです。

 

注意!!

キャンペーンによっては、特別な条件下のみ割引、と限定されている場合があります。

)

美式(アメリカン)のみ

悠遊卡使用時のみ

”i-chash”使用時のみ などなど……

そそっかしい私は たまに見落として痛い目を見ることがありますので、

みなさまも キャンペーン内容をよくお確かめくださいね。

さて、さて、ようやく本題です。

コーヒーを安くおさえるためには、このサービス期間が重要なのです。

この期間にコーヒーを購入すると安くなるのは当たり前のことですが、

このサービス、なんと期間中に先買いし、期間外に後取りすることが出来るのです。

 

寄杯(jì bēi)

言わば取り置きと同じ制度です。

キャンペーン期間中にコーヒーを大量買いしておいて、

後日 お店でコーヒーを受け取る、というものです。

受け取る:その都度コーヒーを淹れてくれます

お店によっては、寄杯卡↓を手渡してくれます。

私の自宅近くの7-11では、お店に台帳のようなものがあり、

そこに名前と住所、電話番号、寄杯したコーヒーの情報を記録してもらいます。

他店では、レシートに寄杯の印を押す、なんてパターンもありました。

この制度を利用することで、コーヒーをいつも割引値段で購入することが出来ます。

カード、もしくはレシートを無くしてしまうと 購入分がおじゃんになってしまうので、

ちょっとしたリスクはあるんですけどね!それでも便利といえば 便利です!

以上、コーヒーが止められないダメ人間の、ちょっとした節約術でした。

留学や、お仕事で来られている方で、

コンビニコーヒー愛好家の方は是非とも お試しください

(^o^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次