
2018 台中フローラ世界博覧会(その5)
外埔區のご紹介! こんにちは。前回は行くことができなかった外埔エリアに行ってきました!ここのテーマは「花と果物の故郷」で、農作物関...
外埔區のご紹介! こんにちは。前回は行くことができなかった外埔エリアに行ってきました!ここのテーマは「花と果物の故郷」で、農作物関...
豐原 葫蘆墩公園のご紹介! 今回は3つのエリアのうち無料で花博に行けちゃうエリア豐原 葫蘆墩公園をご紹介します(^O^)ちなみに豐...
后里馬場森林園區のご紹介 パート① 台中が今熱い!台中花博のご紹介です。 これから花博に行かれる方のお役に立てればと思います! ...
后里馬場森林園區のご紹介 パート② 台中花博后里エリア ①花舞館エリア ②馬場エリア ③森林エリア パート①に引き続き...
今台湾の台中が熱い!という事で、台南を飛び出して臺中世界花卉博覽會(台中フローラ世界博覧会)をご紹介したいと思います(^O^) 花博テーマ...
月面着陸しちゃいます? 今回ご紹介するのは「月世界」。台南リピーター必見! まるで月に着陸したような、異世界の雰囲気が漂う観光地...
台南リピーターの皆様必見! 今回は七股(チーグー)鹽山をご紹介します。*鹽 = 塩 台南市内は一通り観光したけど、台南の街好...
みんなで一緒に奇美食品工場へ行ってパイナップルケーキ作り体験をしました。あくまで体験なので、始めの粉を混ぜたり発酵させたり中の餡を作ったりと...
先日、台南の日帰り交流会を企画し、台湾の伝統的なアウトドア料理の控窯(こんやお)を初体験してきました!当日参加した日本人はみんな初め...
毎年、台湾の各地で主催されるランタンフェスティバル。 趣向を凝らしたランタンがたくさん展示されます。 今回(2018年)は台南か...