交通系– category –
-
台湾語学留学日記その31(バス利用で台湾生活がもっと便利に!)
台湾生活がもっと便利に!台南バスの乗りこなし術 台南の路線バスは意外と便利 台南での生活もだんだん慣れてきたころ、「そろそろ路線バスにも挑戦してみよう」と思い立った。これまでは徒歩やYouBike(レンタル自転車)での移動がメインだったが、行き先... -
台南から高雄国際空港への高速バス予約方法と乗車場所・時刻表
台南ー高雄国際空港間の高速バスについて 2024年8月1日より台南ー高雄国際空港(高雄小港空港)間の高速バスが復活しました! バスの路線は「漢程客運111路線」です。このバスが登場するまでは台湾鉄道に乗って高雄まで行き、そこから地下鉄へ乗り換えて空... -
台湾滞在おすすめアプリ(その二・タクシーアプリ)
台湾ではタクシーの数が多く、大通りなんかではすぐに捕まえられます。でも、ちょっと田舎の方とか雨の日なんかはなかなかタクシーが見つからないっていう経験はだれでもあるかと思います。せっかくタクシーが見つかっても、誰かがすでに乗っていたり、「... -
Gogoroレンタル!Go Shareの登録方法と使い方
Go Shareの登録方法と使い方 ※GoShare公式サイトより(https://www.ridegoshare.com/tw/service) Gogoroとは? 台湾ではバイクに乗っている人は多く、人口率でバイクを持っている割合は世界一なんだそうです。環境問題への関心が高い台湾では、電動バイク... -
台湾の交通について
台湾の交通について(Gogoro、車ナンバーなど) 今回は8/27(木)台南日台交流会の報告動画です。 歩いて3分のコンビニにもバイクで行く台南人、台南には地下鉄はいるか? 台湾の教習所についての話題 台湾発の電動スクーター「Gogoro」について 台南に地... -
台湾鉄道スタンプラリーのすすめ
こんにちは。 皆さんは旅行の際に何か集めているものはありますか? 例えば、記念コインだったり、その場所限定のマグネットだったり。。。 私は台湾旅行の時は台湾鉄道の記念スタンプを集めています(*゚▽゚*) 今回ご紹介したいのはこちら↓ 台湾鉄道各駅に置... -
台湾各地から台南への行き方(保存版)
台南へ旅行される方が多くなっていますね。 でも、台湾各地からどうやって行ったら良いのかわからない方もいらっしゃると思います。 そこで、各台湾の地域からの台南までのアクセスをまとめてみました。 到着地点は台南市の中心、台南火車站にしています。... -
台湾での運転免許証について
日本と台湾の運転免許 日本で運転免許を持っていて、その中国語翻訳文を持っていれば台湾でも車両を運転することができます。 日本国内で申請する場合は、お近くのJAFにお申し込みいただければ、即日発行されます。発行料も3,394円と高くありません。有効... -
バイクに乗せてもらうなら
日本ではバイクに乗る習慣があまりありませんね。 しかし、ここ台湾ではバイクはもはや靴。ちょっとそこのコンビニへ♫のレベルでもバイクに乗ってしまうのが台湾人です。 外国人として台湾に来るとしょっちゅう乗せていただく機会に恵まれるのですが、意外... -
台湾鉄道一周の旅
台湾鉄道で台湾を一周する旅は、それほど難しくはありません。 台湾鉄道で一周する場合はどこにも下車しなければ、一日あれば充分一周できちゃいます(あんまり意味はないかもですが・・・(^_^;))。 電車から景色を眺めてのんびり一周、、、といきたいと...
12